高次脳機能障害ブログ Wakayama0515のブログ

Wakayama0515のブログTop

ADHDと高次脳機能障害とそのリハビリ

 コメント 
 

ADHD(注意欠落多動性障害)と高次脳機能障害は何が違うのだろう。
自分が思うところを書いて見る。

ネット検索でADHDを調べると、発達障害でADHDは発症し、CT,MRI,PETでの
脳の外傷はみられないとうい内容が書かれている。
ページによっては、右脳と左脳のバランスが取れていないからと書かれている。

ネット検索で高次脳機能障害を調べると、脳血管障害(いわゆる脳卒中)や、
交通事故が原因となり、脳外傷後に発症するといった内容が、記載されている。
脳外傷によって起こる事、それは、右脳と左脳のバランスの不均衡である。

発症する根本原因が違うだけで、「ADHDと高次脳機能障害」これらは、
「右脳と左脳のバランスが崩される事」で発症する同じ障害なのではないかと
最近ネットを見ていて思う。

「右脳と左脳のバランスを整える事」が、「ADHDと高次脳機能障害」の人が目指す
ゴールであるから、「ゴールに向かうアプローチも実は同じなのでは」と、
だから、ledex社は、似たようなリハビルソフトをADHD向けと高次脳機能向けに
用意したんじゃないかと思いました。

記憶障害はなぜおきるのかと考えた場合、「左脳による単語解釈」と
「右脳による行動の手続き記憶」の対応付けがうまくできていないからなのか
と思い、実は簡単なことがリハビリに繋がると思いました。


イメージ記憶等は目を閉じて、意思的に右脳を使う。
計算、単語解釈、論理的解釈等は、それなりに勉強して、意思的に左脳を使う。
という簡単な事を継続的に行い、後は、その量と速さを追及すれば、
今よりもっと人生は良い方向に向かうのかなと

文系と理系の偏りがあるように、右脳と左脳の偏りも存在する。
右脳が簡単にできる事、左脳が簡単にできる事があり、
右脳にしかできない事、左脳にしかできない事がある。
バランスを整えることで今よりもっと人生は良い方向に向かうのかなと
思いました。
 

--参照--
ledex社のリハビリソフト
・高次脳機能バランサー紹介動画
・こども脳機能バランサー

ADHDや脳機能障害についての記事
http://digitalword.seesaa.net/article/26827150.html

 


正社員雇用の会社を退社し、知ることができた事

 コメント 
 

注意力、コミュニケーション力がないため、正社員雇用の会社を退社する事になったのですが、

その退社寸前の有給消化時に、「高次脳機能障害が原因」と判明しました。

2011年2月4日が高次脳機能障害の初診です。

今回の退社で、色々な事を知る事ができたので、それを書こうと思います。

 

--知ることができた事--

①自己都合退社でも「職務上やむをえない事情」が適用され、雇用保険を早くもらえる。

   自己都合退社時は、普通、約4ヶ月後に保険をもらう事になる。

   (1年間雇用保険料を払っている事が前提ではありますが。。。)

 

②自分が退社する事によって起こる「会社の不幸」、「自分の不幸」が軽減される。

     普通、解雇となった場合、「退職する人」は雇用保険を早くもらう事ができます。

    しかし、会社には、「何人解雇したかの人数」がハローワーク等のデータベースに残ります。

    また、会社にはハンディが科せられます。(トライヤル雇用の補助金が出ない等)

      普通、自己都合となった場合、「退職する人」は雇用保険を受給するのに時間がかかります。

    会社としては、「何人解雇したかの人数」が残らず、ハンディを科せられる事もありません。

    高次脳は、社会的に認められているので、①番に記述した様に自己都合退社でも保険を

    早く貰えるようになります。

 

③初診から、6ヵ月後に必ず、精神障害者手帳がもらえる

   障害者手帳は、役所が管理しているが、住民票の登録がある役所が変わったとしても

   障害者手帳は、初診から、6ヵ月後に必ず貰える

 

④健康保険による負担割合が1割になる

   普通は、3割負担だが、障害者という事で、申請すれば負担割合が1割になる。

 

--この文の終わりに--

人によってメリットデメリットは数多く存在し、何がメリットになり、何がデメリットになるかは、

人によって違うため、上記の内容もデメリットと感じる方がいるいるかもしれません。

実際、私も、精神障害者手帳を貰う事がメリットなのか、デメリットになるのかは、分かりません。

ただ、一見しただけでは分からない、「脳の障害」を証明する道具として、精神障害者手帳

を使おうかなと考えています。

 

 


初めましてWakayama0515です。

 コメント 
 

初めましてWakayama0515です。

私は、生後8ヶ月で脳梗塞(右側頭葉)になり、学生生活は、問題なくすごしていたのですが、

社会に出て、「技術は、あるがコミュニケーション能力が無い」と言う事で悩んできました。

「自分は、AD/HD注意力欠落/多動性障害なのか」と悩んだ時期もありましたが、

2011年2月7日に高次脳機能障害という事が判明致しました。

脳梗塞後26年の現在、できること、できないこと、気をつけていることを

このサイトに書いていこうと考えています。

宜しくお願い致します。


1
最新のメンバーブログ
交通事故での受傷の場合
患者・家族のひろば
都道府県別情報
制作・運営
このページの先頭へ